寒くなってくると
- Junko Okumura
- Nov 12, 2014
- 2 min read
寒くなってくると、なぜだかぬいぐるみが作りたくなってきます。

まあ、何となくベタです。夏に、ぬいぐるみ抱きしめたりするところを想像あまりしたくないです。
秋ぐらいに編みもできないくせに、ニット帽の編み方の本とか買って、見て終わってたりする、その時の気分によくにてるかもかも。
そうそう、この秋、そんな私でも、初めて指編みで帽子を編んだ!とても簡単なもの。
色違いで、自分用に作りまくりだぜと、悪い顔してにやにやしています。
というわけで、あてもなく、ぬいぐるみが6体誕生しました。
あてはがありませんでしたが!つみきやさんで、置かせて頂けることになりました。
つみきやさん、ありがとうございます===!
何となくつくりながら、ファーストフレンド という言葉が浮かんできました。
「はじめてのおともだち」 というわけ。
誰かさまの、初めてのお友達になれたならな。ヨダレ、涙とともに、ぼろぼろになっても、引っ越ししても
連れて行ってもらえるよーな、そんな誰かの相棒になれたらな。という。
出産祝いに!他の4体のお友達は、つみきやさんで是非会ってきてやってくださいませ~!
そうだ、名前もほしいだろうね、ぬいぐるみ。

あとあと、それから、私、漬物倶楽部(つけものくらぶ) やりたいので、やります。
にわか部員募集中! 漬物に造形が深い、どなたかも募集中!
本をみても、つくるところまで、体が動かないあなた、たまに、ごいっしょ。
うまい漬物がつくれるようになったらもう、お店で、成分表示みて、わかんないけどカタカナいっぱい
だめそーやなー。と思いながら、漬物袋を商品棚に返す手間が省けます!
あーわくわくします。
どうでもな話ですが、ぬいぐるみは、立体(厚み)がでた時点で、なんだかいきものぽい。
ぺっちゃんこのときは、話しかけないのに、膨らみだすと、話しかけたくなる。というはなし。
書いてみると、これもまあ、普通の話だなあ。など。
Comentários